業務の効率化を実現

DX化に最適なオンライン校正システム
“XMF Remote”

業務の効率化を実現!

コスト削減

労働時間短縮!

校正でこんなお困りごとはありませんか?

ファイルが重くてメールじゃ送れない・・・

校正紙が届くまでの時間がロスに。
社内に戻ってからじゃないと作業できない・・・

やり取りが増えると新しい校正がどれかわからなくなる。
関係者の取りまとめにてんやわんや・・・

修正部分の確認をもれなく確認したい・・・

校正のお悩みイラスト

\やりとりを全てXMF上で完結できます!/

原稿の追加、ページ数の変更、修正指示なども全てブラウザ上で行うことが出来ます。

オンライン校正システム

“XMF Remote” “XMF Remote”
XMFRemote

「XMF Remote」は、広告宣伝担当者様、各営業部や販売推進部様などと制作会社との間で「データ入稿・校正・検版・校了」が自由に行えるオンライン校正ツールです。
多くの関係者のチェックを必要とする校正・校了などをデジタル化することで、印刷や回覧、取りまとめ、転記など様々な作業の時間と工期の大幅な短縮を実現します。テレワークなどで業務環境が変化するなか、リアルタイムに制作工程が共有できる、オンライン校正を導入することで効率的な制作環境の構築をサポートします。

データサイズを気にせずアップロードできる!

ネット環境さえあればいつでもどこでも校正可能!

最新の校正が一目でわかり、
誰がいつ何をしたのか履歴の確認も行えます!

デジタル検版で確認作業が容易に!
さらに「あおり機能」や「強調表示」によって、
修正箇所を一目で素早く確認できます!

問題解決イラスト

主な機能

ポイント01

校正機能

校正機能

すべての修正指示を管理でき、転記ミスを防ぎます

ポイント02

検版機能

検版機能

修正箇所を一目で確認が可能

ポイント03

進捗管理

進捗管理

ページ単位でステータス確認、担当振り分けが可能

ポイント04

自動通知機能

自動通知機能

入稿・校正提出・修正指示など、承認ボタン1つで依頼メールを自動送信できます

その他の機能

データ一元管理 ・・・ 原稿入稿や校正のやり取りがXMF内で完結します。
割り当て機能 ・・・ 担当者ごとにページの範囲を振り分けできます。
ステップ機能 ・・・ 校正待ち、修正待ちといった状況別にページ数をまとめて確認出来ます。
履歴機能 ・・・ 作業履歴が残っているので、いつだれが何をしたのかの確認が可能。
アナログ ・・・ 赤字を入れた校正紙をスキャンして該当ページ上にアップロードすることも可能です。
今までの校正の仕方でもやり取りできます。
暗号化通信機能 ・・・ 暗号化通信なので情報のセキュリティは万全です。

* SSL(Secure Sockets Layer)による通信の暗号化と、サーバ認証により、高い情報セキュリティを確保。ログイン時に入力していただいたIDやパスワードを第三者に盗用される危険を回避します。

* 「XMF Remote」は、富士フイルムグローバルグラフィックシステム株式会社のハイブリッドワークフローシステムです。

\SDGs にも貢献!/

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤を作ろう 人や国の不平等をなくそう 住み続けられるまちづくりを つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を

働き方改革

作業時間が短縮できるため、働き方改革にもつながります。
働きがいも経済成長も
▶︎ 目標8:働きがいも経済成長も

リモート作業は、柔軟な働き方を提供し、生活の質を向上させるとともに、経済活動の効率性を高めることができます。これにより、雇用機会を広げ、労働市場の多様化を促進します。

雇用の柔軟性:
地方や都市から離れた地域でも仕事の機会が広がり、働く人々の生活の質が向上します。

労働者のワークライフバランス:
自宅や好きな場所で働けるため、労働時間の柔軟性や生活の質が向上し、仕事と家庭生活のバランスが取れるようになります。

産業と技術革新の基盤を作ろう
▶︎ 目標9:産業と技術革新の基盤を作ろう

リモート作業には、インターネットやクラウドサービスを活用した業務が含まれ、これによりテクノロジーの進展を支援します。また、インフラが整備されていない地域でも、リモートで仕事ができる環境が整います。

技術革新:
オンライン会議ツールやプロジェクト管理ソフトウェアなど、リモートワークに必要な技術が進化し、産業全体のデジタル化が加速します。

人や国の不平等をなくそう
▶︎ 目標10:人や国の不平等をなくそう

リモートワークは、地理的、社会的な格差を縮小する可能性があります。都市部だけでなく、地方や発展途上国でも仕事の機会を提供することができます。

地方への雇用機会の提供:
地方に住む人々が都市に移住することなく、都市部と同じような仕事を得られるようになります。

障害者や育児中の親への配慮:
自宅で働けるため、通勤に困難を伴う人々や家庭の事情でオフィス勤務が難しい人々にとっても有益です。

コスト削減

校正の出力費が不要になり、またリモートで校正出来るため交通費削減などにも貢献します。
住み続けられるまちづくりを
▶︎ 目標11:住み続けられるまちづくりを

リモートワークにより、都市部への過度な人口集中を緩和し、地方への移住を促進することで、より持続可能な都市とコミュニティが形成されます。

交通渋滞の減少:
通勤の必要が減るため、都市部の交通渋滞や大気汚染が軽減され、環境にも貢献します。

つくる責任つかう責任
▶︎ 目標12:つくる責任 つかう責任

リモートワークの普及は、物理的なオフィススペースや通勤に必要なエネルギー消費を削減し、資源の消費を抑えることができます。

エネルギーの節約:
通勤が減ることで、交通機関や自動車の燃料消費が削減され、温室効果ガスの排出も抑えられます。

オフィス資源の削減:
オフィスでの物理的な資源消費(電気、ペーパー、事務用品など)を減らし、環境負荷を軽減します。

気候変動に具体的な対策を
▶︎ 目標13:気候変動に具体的な対策を

リモートワークにより、通勤による温室効果ガスの排出が減少し、気候変動の影響を軽減できます。

二酸化炭素排出の削減:
交通機関の利用を減らすことが、温暖化ガスの排出削減に貢献します。

デジタル化の推進:
リモートワークに必要なオンラインツールの普及は、エネルギー効率の良いテクノロジーやデータセンターの導入を促進し、全体的な環境負荷を低減させます。

よくあるご質問

Q:オンライン校正を利用するのに費用はかかりますか?

日精ピーアールでデザイン・印刷していただくとオンライン校正を無料でご利用いただけます。

Q:使い方はサポートしていただけるのですか?

オンライン校正システム「XMF Remote」の使い方等については、当社のスタッフがご説明いたします。

Q:登録可能なユーザー数に上限はありますか?

ユーザー数の上限はありません。

Q:制作会社のデザイナーや、カタログの掲載商品のメーカーをメンバーに入れることは可能?

可能です。
社名、お名前、メールアドレスなど所定の情報をあらかじめお伺いいたします。

Q:アップロード可能な原稿ファイル形式は何ですか?

PDFX-1a、Word、Excel、Aiデータ、Psデータなどです。
気になるファイル形式があれば個別にお問い合わせください。

Q:セキュリティー面は大丈夫ですか?

「XMF Remote」は、富士フイルムグローバルグラフィックシステム株式会社のハイブリットワークフローシステムですので安心してご利用いただけます。

Q:使用環境について教えて下さい。

基本的にはどのブラウザ環境でもご利用いただけますがGoogleChromeを推奨しております。

Q:利用できる日時を教えてください。

年数回のメンテナンス期間を除き、24時間365日ご利用いただけます。